勿論そんな噂は、全く信じていなかった。 いくら彼があまりに突拍子の無い人間だからといって、野球部をやめて、 友人の言うそれを、騙されないわよ、と、部室まで覗きに行って漸く、それが真実だったのだと、知ることになる。 「うっわぁ、ホントにいるし…」 なんていうか、愕然とした。本当に。 何してるんだろう、あの人、本当。 「あ、」 「 「いや、俺日本人だし」 「知ってるわよ!」 とう、と手刀を決めたなら、素直に頭で受けられた。避ける気力も無いらしい。 「一応聞くけど、自主的に?」 「俺も、こればっかりは付き合って後悔してるんだよね…」 やっぱりか。 今岡は付き合いがよすぎるのだ。平塚にたいしては特に。 「入る前に気付きなよ…」 「だよねぇ…」 ああ、覇気が無いのは普段からだけれど、これは元気がなさすぎる。いつもならさらっと毒を吐くぐらいのことはしてみせるのに。 「今岡、何やってるんだ」 「平っち…」 「出たな、元凶」 「あん? なんだ、。こんなところで何をやっとるんだ」 あんたを見に来たんですよ、まさか本当にいるとは思っていなかったけどね! 「部活中だぞ、今岡」 「いや、あのね、平っち」 「っていうか、平塚、何やってんのよ」 「何って、部活動に決まってるだろ、見てわからんのか」 ああ、もう、本当にこいつら正反対だな、と、思う。 今岡なら、皆まで言わずとも大抵のことは通じる。 平塚には、1から10まで言わないと通じないのだ。 「どうして、楽で快適な野球部をやめて、女の子ばっかりの合唱部に入ってるの?」 「あ、それは」 溜息ついて問い直したなら、口を開いたのは、今岡で、だけれど空気を読まない平塚は、彼の声を遮って、まるで叫ぶかのようにソレを口にした。 「俺は愛に生きるんだ!」 「ちょ、平っち!」 今岡が気を使っているのがわかる。 だから、どうして今岡はそういうのがわかるのかと。あたしは、一度だって、彼のことが好きだとか、そんなことを言った覚えは無いんですけど。女友達にも言っていなければ、その友達の誰だって気づいたやつはいないんですけど…。今更すぎるけれど、思ってしまう。 というか、平塚が叫んだとき、後ろの女子が若干引いてたよ。がんばれ、平塚。いや、実際頑張られたら困るかもしれないけど… 「あんた、あほでしょ…」 深い溜息でそう言ったなら、平塚は気にした様子もなく、軽快に笑った。 「はっはっは、お前も恋をしたらわかるだろう! 俺の純愛を見て学ぶがいい!」 「あー、もう…」 声を大きく去っていく平塚に、今岡が溜息を吐いた。まさか、謝るなんて、失態、彼はしないけれど、きっとそんな気分で一杯なのだろうということはわかる。ああ、今岡の半分でもいいから、もうちょっと悟ってくれてもいいんじゃないだろうか、あの男は… 「さぁ…」 「あたしにもわかんないわよ…」 どうして、平塚を好きになったのか、なんて、そんなの、あたしが聞きたいです!(あたしのことだけど!) 「しいて言えば、たぶん、今岡があいつに付き合うのと同じような理由だとは、思うよ…」 殊更にポジティブで、その突拍子の無い行動とか、一緒にいて飽きることの無いそれだとか…ああ、でもそれにも限度ってものがあると…今現在思い知らされているのだけれど。 「ああ…俺もわかんないや…」 はぁ、と吐いた溜息は同時で、お互い、苦く笑うことしかできなかった。 恋する相手を間違えた |