そもそも、そもそもに。桧山は、学生っぽくない。いや、性格はそりゃ間違うこと無き学生だけれど。 ヒゲってなんだ、と言いたいのはソコなわけ。 高校1年生が、ヒゲはやすって…ちょっと前まで中学生だったでしょ、あんた。 「ねぇ…なんでヒゲ、そらないの?」 「ぁあ?」 雑誌読んでる桧山に、思ったそのままを声に出して聞いてみれば、 それはそれは、とても、穏やかな視線が向けられた。 「うわ、何それ、何ソレ! 厳ついよ、ちゃん泣いちゃうよ」 「お前こそ、何キャラだ、ソレは…」 それに、慣れてしまった、というべきか。 中身をしってるこっちとしては、それほど怖がることも無く、返した、ふざけた返答。 ツっと、目を細めて、こっちを見る人に、先ほどの厳つさを訴えてみる。 「だって今の桧山の顔見た? 怖かったよ! あたしが3歳の子なら絶対泣いてるし」 「何処の誰が3歳児だって? つーか、カガミでもない限りみれねーだろ、自分の顔なんか」 なんのつもりか。ヒラヒラ、掌を振ってみせて。もともとの動作、読んでいた雑誌へと、視線を戻した。 てゆうか、最初のあたしの質問は、スルーですか! 「ねぇってば、ヒ〜ゲ〜!」 なんで剃らないの、って意味で言った言葉に、ズッ、とスベるように、というか実際スベった、椅子の上。 お笑いでも、目指してるんですか。よ○もと行きたいなら、もっとがんばって、コケなあかんよ。 「いや、固有名詞みたいにして言うなよ…」 「っ桧山!」 「な、なんだ?」 「…固有名詞なんて、難しい言葉知ってたんだねぇ…」 からかい半分、本気半分に言えば、 「ッマエは! オレを何だと思ってんだ!」 とうとう、雑誌は机の上に。 「それは…まぁ、また今度教えたげるから…」 「なめてんのか…」 「うん、ちょっと…」(だって、たぶんあんたが言いたかったのは、代名詞、だよ) 「ぁ〜、もう、いいわ…」 もう、何か言うということを諦めたらしい、目の前のヒゲさんは、またも、掌をヒラヒラとさせながら、机の上の雑誌、パタリ、と閉じた。 「でー、なんで?」 「ぁあ? 何がだよ?」 「だから! ヒゲなんで剃らないの?」 ヒゲ、と、流石に、桧山のヒゲを指差すわけにもいかず、あたしの顎を指差せば、少し大きくなる瞳。 てゆうか、さっきからのあたしの話し全く聞いてなかったわけですか… 考えるように、ヒゲに触れる桧山に、ジトリ、とした視線を投げつければ 「んだ、その目は」 降ってきた左手に、反射的に肩をすくめる。 そのまま目を塞がれて 「…っちょっと!」 「は、ばっかじゃねー」 直ぐに退いた左手の向う、口悪く、微笑むその顔に、何も言えなくなった。 【title by 赤橙】 2008.08.21 |