忍っていうのはそもそもが、感情なんてものを持ってはいけない、なんていわれていて、失くす訓練なんてのもさせられたりなんかして。 だから、彼女の表情があまり変わらないのだって、彼女が忍びであるが故だったりもするんだろう、けれど。笑ったら、絶対に、 「かわいいと思うんだよねぇ…」 「…上司に手を出すのは辞めた方がよろしいかと」 「は?」 普段と変わらない表情で、お茶を啜る。 彼女の視線の先には、旦那の姿。 「あー、さん? 今の、俺様に言った?」 「違いましたか? あまりにも熱心に真田様を見つめていると思ったら、先程の言葉でしたので、てっきりそういうご趣味なのかと…失礼しました」 淡々と言うものだから、冗談なのか、本気なのか…。それすら、判断し難いのはいつものことだけれど。 「やめてよね〜。仮に男色だったって、旦那は御免だし」 「おや。そうですか。真田様はおかわいらしいと思いますけど」 「小さな子供のようで、でしょ、ソレ」 「どこかの青いのより、よほど可愛げがあってよろしいかと」 どこかの青いのって…、龍の旦那のことなんだろうなぁ、やっぱり… 「って、龍の旦那好きだよねぇ」 「…貴方にかかると、私には嫌いな人がいなくなる」 「そ? だって…」 「…なんですか」 「あー…やっぱいいや」 だって、からわざわざ、個人の話題を振ることなんて、滅多に無いじゃないか。 思っただけで口にしなかったのは、彼がどれだけ彼女の胸のうちを閉めているのかなんてのを、わざわざ、教えてやる気には無れなかったから。 「譲る気なんて、無いわけだし、ねぇ…」 「…独り言が多いのは危ないですよ」 空になったらしい湯呑みを、ことり、盆の上に置いて、こちらを向いたのは、とても、冷たい視線。 「愛が足りなくて力が出ない…!」 (「あはは、そのまま消えうせればよろしいですのに」) 返って来たソレはこれまでに無いほどの笑顔でした…。 【 title:リライト/material:tbsf 】 2008.07.17
|